STAFF BLOG

HOME > STAFF BLOG


STAFF BLOG

懐かしい話

| | コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは。自由が丘店の青木です。

突然ですが、みなさんは「懐かしい」という気持ちになる時がありますか?懐かしいと一言で言っても、場所や人、食べ物、匂いなどたくさんありますよね。ふとした時にテレビやラジオで、よく聞いていた曲や映像が流れた時に不思議と懐かしさで気持ちが高揚したりしませんか?

ある研究者が実験を行った結果、何か懐かしい事を思い出したり、空想にふけっている時に人は寒い環境でもより快適にすごせるという事が判明しました。懐かしい事を思い出していると、頭や心が幸せな場所にいるように錯覚し、より快適な体温を保つ効果があるのだそうです。

というわけで懐かしい気持ちを求め、私は先日渋谷にあるBunkamura ザ・ミュージアムで行われている「レオ・レオニ 絵本のしごと展」へ行って参りました。

青木1.jpg

レオ・レオニはイラストレーターやグラフィックデザイナーとして活躍し、その後に絵本作家となった人です。49歳の時に孫の為に絵本をつくり1999年に亡くなるまで40冊近くの絵本を発表しました。日本では「スイミー」の作者として有名だと思います。みなさんも一度は目にした事があるのではないでしょうか。 青木2.jpg 私が小学生の頃に国語の教科書に掲載されていました。懐かしい!国語の授業で音読したことを思い出しました。今の小学生もスイミーを授業で習うのでしょうか?

  そして、レオニの特徴として挙げられるのが「色彩」です。水彩、パステル、油彩、色鉛筆、クレヨンやコラージュなど物語にふさわしいと作者自身が感じる彩色方法で絵本を仕上げているのです。一つ一つのページにぬくもりがあふれていて本当に素晴らしいです。こんな色彩感覚を持っていたら世界がまた違って感じられるのだろうなと思います。

  会場では素敵なグッズも販売しております。・・・思わず図録を購入してしまいました。 青木3.jpg

8月4日まで開催されていますのでもし渋谷に訪れる機会がありましたら是非とも行ってみてくださいね!

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 懐かしい話

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://steps.jp/mt4/mt-tb.cgi/871

コメントする