NEWS

HOME > NEWS


NEWS

ブランド情報: 2013年10月アーカイブ

こんにちは。今日から11月、今年も残すところあと2か月となりました。やっと秋めいてきたところにホットなニュースのお届けです。

北欧を代表するアウトドアブランド、「KLETTERMUSEN」の入荷です。1984年スウェーデンにて創業。ヨーロッパらしい美しいカラーリングと高いデザイン性が注目を浴び、数々の賞も受賞。また、地球環境へ配慮した素材選びと活動も評価されています。

本日は人気3アイテムのご紹介です。

 

KLATTERMUSEN131101-1.jpg

 

Munin Jacketは600フィルパワー(US規格)のダウンを採用しながらも、非常にすっきりしとしたシルエットが特徴です。ボリュームが出すぎてしまうダウンにありがちなシルエットは一切感じさせません。

また表層には、KLATTERMUSENを代表するアイテム「Einride 2.0 Jacket」にも使用されている、[etaproof]を使用。コットンでありながら、高密度で織り上げているため、高い耐風性と撥水性をを持っています。

131031-5WEB.jpg

 

画像はMoss Green。Charcoalもご用意しております。

131031-4WEB.jpg

 後ろからのシルエットもスマートですね。

  131031-2WEB.jpg

袖部分にはコンパス付きのアジャスターを装備。

KLATTERMUSEN131101WEB.jpg

  続いてこ ちらが、Atle Jacket。800フィルパワー のダウンを採用する、高品質なダウンジャケットで、本格的な厳しい寒さに対応できます。画像カラーはRed 。他にもBlue sapphire,Blackをご用意。131031-13WEB.jpg

131031-14WEB.jpg

  肩のマットな質感の素材はストレッチナイロン。ダウンのボリューム感を感じさせない動きやすさです。

131031-15WEB.jpg

 800フィルとは思えないすっきりとしたシルエット。Munin Jacket同様スマートに着こなせますし、パッカブル対応なので小さくたためば、非常にコンパクトなので携帯性も高いですね。

 

KLATTERMUSEN131101WEB-3.jpg

 最後がこちらBora Vest。毎シーズン人気の高いモデルです。800フィルパワーの高品質なダウンに、軽量性と携帯性を兼ね備えたベストです。Atle Jacket同様、パッカブル対応で、肩はストレッチ素材の切り替えで動きやすく。見た目のボリュームからは想像できない軽さを誇ります。

斜めに緩やかに走るフロントのジップはデザインアクセントだけでなく、首元の動きを 邪魔しない作りになっています。131031-7WEB.jpg

 ニットに合わせると雰囲気良いですね。保温効果も高くなります。画像はBlack。他にBlue sapphireもご用意しております。

131031-10WEB.jpg

  131031-11WEB.jpg

 KLETTERMUSENのお取り扱いは、下北沢店、SEEK&FINDのみとなります。

いかがでしたか?最先端の技術と素材を使い、常に高いパフォーマンスを発揮することができる製品作りをするのがアウトドアブランド。

KLETTERMUSENも当初はそういった姿勢で取り組んでいましたが、環境に配慮したモノづくりを考えた際に、最低限の機能を踏まえた上で、時には環境にローインパクトな素材を選択する妥協が必要だと考えているようです。

大自然の中で使用されるアウトドアウェアであるからこそ、そういた姿勢が評価されているのですね。

ちなみにわたくし「Einride 2.0」がお気に入り。コットン素材でありながら、最新の透湿防水素材に負けないつくり。よりハイテクニカルな素材が良いことも十分承知ですが、コットンの素材感がまた気持ちいいですよね。

ご来店お待ちしております。

Ryuichi Tsukada

 

 

こんにちは。 

この頃はぐっと気温が下がりましたね。特に朝晩は布団から出たくないです・・・。この時期に布団を三枚重ねて寝ている私は、冬が来るのが怖いです(笑)

さて、今回もこの冬大活躍間違いなし! ボーダーでお馴染み、ORCIVAL PEA-COATのご紹介です。

ORCIVALは1939年フランス・リヨンでチャールズ・バルト氏がフランス中部の小さな村の名前を使って、マリンTシャツのブランドとしてスタート。1950年代から60年代にはフランス海軍でこのマリンTシャツが制服として採用されていたという、由緒あるブランドとして有名になりました。

昨シーズンも大好評だったこのピーコートは、大きめのラペルやアンカーボタン、チンストラップといったUS NAVYのピーコートの基本をおさえつつ、フードを付け、フランスの老舗RAINE MAILLE(レインメール)社のメルトン素材を使用したファッショナブルな仕上がりになっています。

131022-1WEB.jpg

 

トップスにはHAVER SACKのシャツにNOR'S EASTERLYのセーターを重ねて綺麗めに合わせながらも、ボトムはFILMELANGEのスウェットパンツではずし気味に。

 

131022-2WEB.jpg

131022-3WEB.jpg

131022-4WEB.jpg

 

131022-5WEB.jpg

 

続いてはこちら。
冬のマリンコーディネートです。

131022-9WEB.jpgmiusaのコーデュロイスカート、ラッセルモカシンのシューズで暖かみを出しました。

131022-6WEB.jpg

131022-7WEB.jpg

131022-11WEB.jpg

131022-10WEB.jpgmiusaのコーデュロイスカートはシルエット、丈感が絶妙で個人的にもおすすめの商品です。モカシンシューズのようなカジュアルな靴だけではなく、バレエシューズのような女性らしい靴で合わせても可愛いですよ。
さて、今回のwoman's style snapはこの辺で。先週ご紹介したDANTONも好評です。気になる方はお早めにご来店下さい。
以上、下北沢店 丸山がお届けしました。

それでは、また。

 

woman's style snapをご覧の皆様こんにちは。下北沢店佐々木です。

気温も下がり本格的に重ね着が出来る季節になりましたね!!秋のお洒落が好きな私にとって1番楽しみな季節です。

さて、今回も引き続きDANTONのご紹介。ロングコートタイプです。佐々木着用のキャメルとネイビーの2色展開となっていて、メンズもご用意しております。(今回はキャメルのみのご紹介となっていますが、ネイビーもございます。メンズはネイビーのみの展開です。)

 

131015-13WEB.jpgコーディネート全てをヨーロッパのブランドでまとめて統一感を出しました。前回の丸山が着用していたO'NEIL OF DUBLINのスカート、実はこちらのロング丈もご用意しているんです。

ロング丈はメーカーさんが手作業でプリーツを落としている為少しラフな仕上がりになっています。 カジュアルに履きたい方もおすすめです。

 

131015-14WEB.jpg JAMES MORTIMER(ジェームス・モルティマー)は1894年に創立したアイルランドのシャツブランドです。その技術力の高さからポールスミスやマーガレットハウエル等の生産を任されています。 形はもちろんのこと、佐々木がお気に入りなのがこの部分。131015-15WEB.jpgJAMES MORTIMERはガゼット部分がグリーンなんです。ワンポイントにもなり、このブランドだと一目で分かる目印にもなっています。

131015-16WEB.jpg靴は安定のSEM PARAR。どんな服装にもマッチします。佐々木もコインローファーとこのタッセルローファーどちらにしようか悩み中です。

続きましてもう1コーディネートご紹介します。

テーマはフランスの少年です(笑)。こういったボーイッシュなスタイルにもこのコートはばっちり決まります。

131015-21WEB.jpg

131015-17WEB.jpg

131015-18WEB.jpg中に着ている色合いの可愛いチェックシャツはふんわりとした肌触りで着心地抜群です。そして実は...

131015-19WEB.jpgカシュクールシャツにもなる2WAYのシャツなんです!その日の気分に合わせて形を変えて着てみてはいかがでしょうか。

131015-22WEB.jpg 足元はSANDERSのキャンバスシューズ。スニーカーほどラフになりすぎず 革靴ほど決まりすぎない、大変使い勝手の良い靴です。

 

さて、今回のコーディネートも参考にして頂けましたか?次回も楽しみにしていて下さいね。

それでは、また。

 

こんにちは。下北沢店丸山です!

 

昨シーズンも好評だった人気アイテムのご紹介です。ワークウェアを手掛けるフランスの老舗ブランド「DANTON」からWOOL MOSSER JACKETの入荷です。
DANTONはフランス郊外のソロンにて1930年代に創業した、老舗ワークウェアブランドです。
キッチンウェアや工場着、ユニフォームなども手がけており、ワークならではのシンプルさがありつも、フレンチらしい洗練されたテイストを併せ持つブランドです。

なかでもこのウールモッサージャケットは小振りなラウンドカラーにくるみボタンが可愛らしいSTEPSの人気商品です。肉厚なウールモッサー素材は、一枚仕立てでも十分に暖かいです。

圧縮ウールのしっかりとした素材感ながら、軽い着心地と柔らかな肌触りで、すっきりとしたシルエットが人気のポイント。レディースのみならずメンズも大好評です。 (メンズはネイビーのみのお取扱いです。)

131015-1WEB.jpg

  131015-4WEB.jpg

インナーは定番SAINT JAMESをあわせて、フレンチワークが今の気分。キャメルの柔らかな色合いがかわいいですね。

131015-3WEB.jpg

  ボトムスにはorSlowの人気モデルFRENCH WORK PANTS。秋冬はウール素材で登場です。

131015-5WEB.jpg

131015-6WEB.jpg

定番人気のネイビーはキルトスカートと合わせてブリティッシュな雰囲気に。合わせるアイテムを選ばないネイビーはやっぱり活躍しますね。首元のチンストラップを使えば、襟元のばたつきも抑えられます。

131015-8WEB.jpg

131015-10WEB.jpg

薄手ながら暖かいベーシックなニットは、一枚あると便利。

131015-11WEB.jpg

131015-7WEB.jpg

  じっくりと使い込みたいBRADYで、全体のコーディネートを引き締めます。

週末の気温は11月上旬並み。DANTONのジャケットがピッタリです。売り切れ間違いなしのアイテムなのでお早めに。ステップス全店でお取扱いがございます。

次回は、ロング丈仕様を使ったコーディネートをご紹介します。

ご来店お待ちしております。

  下北沢店 丸山がお届けしました。

それではまた。

 

こんにちは。10月とは思えない暑さが続いたと思いきや......台風が過ぎてからの急な冷え込み。いよいよ秋モードですね。そんな時は気温の変化に対応しやすいアイテムが便利です。

前回に引き続き、毎シーズン好評なARMEN WOOL QUILT VESTを使ったこんなコーディネートはいかがですか?

130930-10WEB.jpg

130930-11WEB.jpg

 

130930-12WEB.jpg

  老舗シャツメーカー「SERO」から。今シーズンはレディースアイテムも展開中です。

  130930-13WEB.jpg

  少し暑さを感じる日中でも、軽いベストが一枚あるとやっぱり便利ですね。

130930-14WEB.jpg

ニットと合わせた、シックな秋色を意識したコーディネート。ちょっとカントリー調なのがポイント。

130930-19WEB.jpg

130930-20WEB.jpg

アルパカの柔らかい素材感とふわっとした雰囲気が人気のTIBAULTのカーディガン。インナーにはHAVERSACK別注シャツを合わせて。

130930-18WEB.jpg

  130930-22WEB.jpgのサムネール画像

 

クロムエクセル仕様のRussell MoccasinのSPORTING CLAYS CHUKKA。オーダーから入荷まで2年待ちも当たり前。特にレディースサイズは大変貴重なので...オススメです。

 

130930-21WEB.jpg

 裏面は柔らかなブラウン。どちらも使いやすい色合いですね。

今週末はすっきりしない天気のようですが、暖かいアイテムが手放せない気温になりそう。ニットにアウターと新作が続々入荷中なので、とっておきの一枚をご紹介させていただきます。

ご来店お待ちしております

下北沢店丸山がお届けしました。それでは。