(C)STEPS Co., Ltd. All Rights Reserved.
2025.08.27
一日一服 / 勝手にプロローグ SEEK&FIND
「 嬉しい知らせがある。」
昨年のとある日のこと。
ボスからのそんな一言から ” 新しいブランド ” の取り扱いが決まったことを知らされます。
そのブランドはこのブログをご覧の皆さんのなかにも、きっと既にファンの方が多くいるであろうブランドです。
スタッフブログの話のなかでも、たまに登場することのある弊社ボス。
ボスであるとともに現役バリバリのバイヤーでもあります。
「もう服なんていらないんだよな~。」と口癖のように言いながらも、自身の美的感覚や遊び心に寄り添いながら、毎年お買い物を楽しんでいます。
そんな姿を横目にして、「結局、誰よりも服が好きだよな~。」とボクは思うわけです。
自分もいつからかバイイングに携わらせてもらうようになりますが、これがまた山あり谷あり。。
トントン拍子でお取り扱いが決まったブランドもあれば、うまく歯車があわずにご縁が結ばれなかったブランドまでさまざまです。
いま、当たり前のようにSEEK&FINDに並んでいるブランドにも、自身の思いや偶然の出会い、人との繋がりなど、取扱いにいたるまでにそれぞれのストーリーが存在します。
また自分がSEEK&FINDに着任するよりも前から取り扱いのあるブランドも、お客さんとしてSTEPSに通っていた学生時代から “いま” につづくブランドにだって、一つ一つに物語があり、現在進行形で紡がれているわけです。
展示会の移動の合間や食事会のふとした瞬間なんかには、そんなボクの知らないSTEPSの話を聞かせてもらうのが楽しみだったり。
いつかの質問。
ボク「取り扱いたかったけど、取り扱うことができなかったブランドってありますか?」
ボス「そんなの、あるに決まってるよ..。」
何ごとも最初から思い通りにならないことが普通ですよね。
それでもオファーを繰り返し、ようやく仲間に加わったブランドもちらほらあるようで。
タイミングなのか、人との縁なのか、情熱なのか、明確にはわからないけど、”いくつもの理由が複雑に重なった結果”であることは間違いありません。
何十年もかけてオファーし続けたブランド、そんな経験は自分にはまだないな..。
「 嬉しい知らせがある。 」
冒頭のボスからの投げかけ。
それは、単に”新しいブランドが加わる”といった表面的なことではなさそうです。
長いあいだ「取り扱いたかったけど、取り扱うことができなかったブランド」であり、ボスが「STEPSとSEEK&FINDのフィルターを通して、皆さんにご提案したかったブランド」だからなんですね。
肝心の新規取り扱いブランドは、今週末、8/30(土)に更新するTOPICSにてお披露目できたらなと思います。
皆さんは、どんなブランドだと思いますか ?
キーワードは 「made in NEWYORK」と「不完全の美学」
SEEK&FINDファンの皆さん、STEPSファンの皆さん、どうぞお楽しみに。
Have a nice weekend〜!!!
國枝
-Instagram-