(C)STEPS Co., Ltd. All Rights Reserved.
NEW 2025.06.30
一日一服 / 京都と大阪 SEEK&FIND
あっという間に過ぎ去った6月。
時間が早く感じたのきっと一泊二日の濃密な出張があったから。
感じたことを細かく伝えようと何度か試みたものの、時期尚早。
鮮度が命のフラッシュな学びもあるけれど
自分の中でじっくり熟成させてからの方が良いこともある。と思ったのです。
ってなわけで、今回はハイライト形式に逃げさせてください。
6月10日
京都のはじまりはお昼から。
三条の老舗、篠田屋でデラックスうどん。
大仕事、展示会での厳選は無事ミッションコンプリート。
詳細は割愛しますが、欲しいもので溢れていました。
それから、アトリエから歩いて10分ほどにあるロームシアターでもお勉強。
庇やタイル、木目調のコンクリートに色使い。
そして遠くに覗く古都の山々。
こういうところも良いんだよね。とボスが一言。
新たな視点が備わりました。
その後は御幸町通りを中心にリサーチし、夜は恋焦がれていた赤垣屋へ。
前回の展示会からの半年間や近況を振り返り、5つのミッションを与えていただきました。
夜は深まります。
宿に着いたころには大浴場は終わってしまっていましたが、大丈夫。
シャワーを浴びてBANANATIMEに身を包む。
たったそれだけのことだけど、それが良いんです。
翌朝、BANANATIMEをそのままいかしてトップスをBONCOURAにモードチェンジ。
京都駅から、みやこ路線で大阪・柏原へ。
SALON BONCOURAに到着です。
圧巻のエイジングサンプルは、いつ見ても物欲と着用欲を刺激されます。
いままではあまり興味を持てていなかったコケシは、急に可愛く見えました。
自然とそう思えたことが、なんだか嬉しかったり。
SALON BONCOURAでの厳選も無事ミッションコンプリート。
コレダァッッが沢山ありました。
その後は心斎橋、アメ村での古着屋めぐり。
限られた時間、後戻りのできない片道スタイル。
自分にとっての価値あるものを考えること。
また、価値観の枠の外にあったものを教えていただくこと。
積み重ねて、これからの仕事に繋げていきましょう。
収穫品
Sears 70’s シャンブレー刺繍シャツ
Levi’s 90’s 501 先染めグレー (ボスからのアシスト)
BROOKS BROTHERS 70’s 6ボタン B.D.
夜は天満橋の狸狸亭に連れて行っていただきました。
服に限らず、食でも住まいでも素敵なものに触れることが大切なんですね。
と、あらためて実感しています。
東京への帰路は、いつも通りミックスジュースを相方に。
草野さん、森島さん、いつも貴重な体験をさせていただきありがとうございます。
ボスを含めた3人の人生の大先輩に、沢山の刺激をいただきました。
ずっと洋服が好きなのですが、いまは二十歳のころよりさらに好き。
両ブランドの今後の入荷にも、ぜひご期待ください。
Have a nice weekend〜!!!
國枝
-Instagram-