(C)STEPS Co., Ltd. All Rights Reserved.
NEW 2025.08.13
ビッグ韓国人の物語 STEPS下北沢
こんにちは、初めまして!STEPSの新しいメンバーのイヘソンです!
初めてのブログになるので挨拶と自己紹介をしようと思います。
私は韓国人です。皆さんの想像してる韓国人のイメージとは少し違うかもしれないですが、結構体の大きい韓国人です。
私は文化服装学院で留学生としての3年を終えて2025年6月からSTEPSの新メンバーとして働くことになりました!
自分を紹介すると、とにかく自分の体で何かをやるのが昔から好きでした。
サッカーからバスケ、水泳、バレーボール、そしてダンスまで。友達と一緒に笑って、楽しんでやり遂げるっていう感情が何よりも嬉しかったです。
こういう私がなぜ服に興味を持ち始め、留学に至ったのか気になると思いますが、それは一瞬の事でした。
高校ぐらいから周りの友達は皆んなファッションに興味を持ち始めました。
僕自身はあまり服に興味がなかったのですが、友達と遊びながら自然にファッションに興味を持つようになりました。
そこから友達と服を見に行ってました。学校の近い繁華街から、ソウルのファッションの中心である’ドンデモン’まで回りました。私もやっとファッションに目覚めてきました。
可愛い服に出会う時もあれば、無理やり買わされた時もありました。
どんどん試行錯誤を重ねて自分のスタイルが分かってくると同時にこう思いました。
‘服を探すのが大変なら、自分が好きな服を作りたい!と思いました。
これが留学への第一歩でした!
そういえば、皆さんは普段、服を見てこれ可愛いけどサイズが微妙。。って思った事とか、このぐらいなら自分が作った方がいいんじゃない?って思ったことありませんか?偉そうですが、私はそう思いました!
自分にピッタリの服に出会いたいと漠然と思っていました。
そんな時期に仲のいい従兄弟の家族が日本への留学が決まりました。そのきっかけで私も海外に目を向けて、もっと広い世界への好奇心が溢れてきました。
昔からアニメから文房具まで日本の物作りに憧れを抱いていました。日本の真面目な物作り、温和な生活を経験したくなりました。
私は早速日本語の勉強を始め、高校卒業と同時に日本に行きました。周りの友達の中でも留学を選ぶ子はあまりいなかったため、情報も少ない状況で不安もありましたけれど、新しい世界への一歩がたまらなく楽しみで嬉しかったです。
文化服装学院という新しい環境の中で、新しい日本の友達に会ってリアルに日本語で会話をしたり、他の留学生と出会いました。
その経験はどこでも得られない人生において大事な経験と刺激だったと思います。
服を知り、作りながら色々な方々に出会い、服という物はただ身に纏うためのものではないと気づきました。
人類の歴史と共に人々の文化を表し、服は昔から人と一緒に歩んできたものでした。
そんな服であるため、値段や流行だけで選ぶのはもったいないと思い、自分に合う服を多くの人に見つけて貰いたいと思いました。
そういう時にSTEPSに出会いました。
ファッションを楽しみたい人、自分に似合う服に出会いたい人に優しく提案をする駆け込み寺みたいな会社。
商品を売るよりもその人のための服を提案をするというところに惹かれました。
私も多くの人に自分だけのファッション、スタイルを見つけてもらうためにSTEPSの一員として頑張りたいと思いました。
まだ未熟でSTEPSのお客様との時間も少ないですがこれからも皆さんに良いものをお伝えるために頑張りますのでよろしくお願いします!