2025.11.05

ロングヘアーになりたい! STEPS下北沢

最近のベストバイ

nicholson&nicholsonトップス、パンツ

BRIGITTE TANAKA トートバッグ

 

 

  

 

 

チノパンは迷いに迷ってベージュを購入しましたがどれもお気に入り。

はい、下北沢店西潟です。

 

 

 

先日、念願の劇団四季バックトゥーザ・フューチャーを観劇してきました

 

昨年から、映画再上映や金曜ロードショー

(今週から細田守監督特集ですって!見なきゃ、)

遂に先月末にはシネマオーケストラコンサートまで、

なにかとイベントで話題ですよね。

 

お買い物でも、とりあえず緑と黒の組み合わせにしておけウィキッドアイテム笑笑に負けじと、

BTTFプリントのアイテムをたくさん見かけたなあ

 

 

なんでも、1985年に映画が公開されてから今年で40周年だそうで

今までの周年ごとにも、こんなお祭り騒ぎだったのでしょうか??

 

 

 

以下パンフレットより、

1985年の映画公開後、2014年にミュージカル制作を発表。

難航した制作だったがプレリリース後に出会ったイギリス人プロデューサーと

結託し、理想的なミュージカル作品へ。

 

2021年ロンドン/ウエストエンドで開幕。

2023年には念願のニューヨーク/ブロードウェイで開幕。

そして今年20254月遂に四季劇場[秋]で開幕しました。

 

 

本作ミュージカルに少しでも興味のある方は、早いですがここらでお引き返しをお願いします^ ^

以下劇団四季愛が溢れネタバレ配慮ができておりませんと

 

 

 

2月に当てた先行抽選チケット、

ライブチケットもいつもそうですが半年以上先の楽しみを待つ感覚、

心から待ち遠しいけどなんか好きです。

 

予習は欠かさず、でも結局好きな曲ばっかり繰り返し聴き込んで迎える当日。

朝にカップリング曲を初めてチェックしたり笑私あるある

 

 

 

 

サントラが公開されてから、特に聴き込んでいた2曲です。

●Wherever We’re Going

https://youtu.be/OeHQQScdaqc?si=OxuBgq5mveRxRz9C

 

話の序盤、バンドオーディションの結果に落ち込むマーティを励ましにきた

ジェニファーとの、ミュージカル版オリジナルラブソング

 

 

●johnny B Goode

https://youtu.be/giW_rKQyS6U?si=BAeJimaKA4wfsBCM

 

https://music.youtube.com/watch?v=wEPY2w6etqg&si=FaI37w4uZI0vHFlc

 

こちらは終盤、マーティが両親をくっつける作戦を無事終え、

バンドからもう一曲リクエストされ披露したナンバー。

原作映画でのマーティのギターを弾き狂うあの姿が、サントラからも予想できてワクワク!!

 

 

 

当日、浜松町駅からいつもの劇場に向かうまでにBTTFと、同劇場で公演中のアナ雪

どちらに向かう人なのか一目瞭然なほど、映画ファンが多そう、、!といった印象。

 

85年からタイムスリップしてきているような服装の方もチラホラ見かけました。

 

 

そして半年間ネタバレを避け続けたのは、この時の高揚感のためだった!と思うくらいの劇場内に圧倒されます。。。

普段だったら場内アナウンスが流れているところも、

SF世界観のユーモアある案内になっているので開演前には要チェックです。

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~!!!

最高!!!!!

 

 

今までのミュージカル作品を見た感想とはまるで違う、驚きばかりでした

アトラクションのような、作品の中にずっといたような、その完成度にとにかく感動してしまいます。

 

しかも、アナ雪以来?の生オーケストラ演奏!!!

ライブシーンがいくつかあったので、奈落なのがもったいない。。

ギターソロのシーン覗き見したい。

指揮者の後ろには、ちゃっかりマーティとお揃いのダウンベストが掛けられてました^ ^

 

 

 

そして主演マーティを演じる笠松さん、やっぱり定期的に見たくなる!!

前回はバケモノの子一郎彦役を観劇し、高音ロングボイスと、

ムキムキの二の腕がたまらないお方。

青年になると一緒にノースリーブになる衣装大感謝

 

今回のマーティ役では、細身デニムにシャツインスタイルがまた似合う似合う!!

安定の高音ボイスに、シリアスシーンの表情が、もう、好きです

 

 

 

予習していたもの加えて、テンション上がった一曲

●Gotta Start Somewhere

https://youtu.be/w5kR6tR4g6Y?si=f68fl_DevfEh2J4f

 

55年のダイナーで出会う、ゴールディウィルソン役 安田楓汰さんの歌い上げが圧巻でした。

映画で人気を集めたキャラに、ミュージカル版でスポットを当てたいというおもいから生まれたオリジナル曲。

まんまと市長好きになって帰ってきましたわ

 

 

 

 

そしてなにより私はキャスト衣装に釘付け、、

普段は周囲のオペラグラスを覗くタイミングでその人の推しキャストが分かるものですが、

誰構わずに気になった着こなしを覗き見してきました^ ^

 

マーティの電卓付きCASIOに、ナイキスニーカー、

デニムジャケットについているピンバッチは原作通りだそう!!

 

55年にタイムトラベルし、プロムでのドレスはロレインの衣装を再現したり、アンサンブルそれぞれに合わせたティアードやフレア、レースをあしらったドレス、、作るの楽しそうー!!

みんな違う色のドレスを着てカラフルだけど、これが50年代に流行っていた色合いなんだろう

 

 

 

映画BTTFは薄ーい記憶のまま観劇してしまい、今となってここはどんな衣装だったっけ?演出どうなってたっけ?と確認したいところばかりです。

来年の分までもう全然チケット無いんですけどね、

 

また次の楽しみまで!それでは

 

『始めなきゃ、とりあえずは

進み続けなきゃ、結果は出せないぜ〜

 

波にのればどうにでもなる、今ここから始めよう〜

STEPS下北沢

東京都世田谷区北沢2-17-11 パディアンビル1F

MAP

TEL:03-3422-0020

営業時間:12:00~20:00