2025.01.29

ロングヘアーになりたい STEPS下北沢

いつもありがとうございます。

鎌倉に見捨てられなかった 大吉幸福女、西潟です!

 

 

2025年、25歳の節目に企んでいるのは初海外進出!運勢も味方してくれそうです!

 

今ブログは2024年、1番の思い出の地を振り返ってみました。

 

   

 

『お泊まりしたいね〜』

 

 

『都道府県挙げていこう』

 

 

『福岡はずっと行ってみたかった』

 

 

『じゃあ行くかー!』

 

 

 

そんなノリで急遽決まった、福岡弾丸旅行。2024年堂々の1位でした!

今回は四季劇場無しです。

 

 

 

そうと決まれば、福岡旅行の大先輩たちに事前リサーチからスタート。

スタッフやお客様にも大先輩に恵まれ、入社してから欠かさず使っているGoogleの保存機能をフル活用します。

 

 

あの、ピンが増えていくごと、”行ってみたい”が”お気に入り”になるごと、満たされるものがあります。

 

 

結局予約などは一切せずに、ノープランのようになってしまうのですが^ ^

とりあえず、食べたいものだけをメモに溜めていざ出発。

 

 

 

 

九州初上陸、福岡空港を初めて利用したのですが、空港がとっても綺麗で驚きました。

 

アトラクションの搭乗口みたいな出口から、方向音痴にも親切すぎる程の案内のお陰で一切迷うことなく、博多駅に到着。

 

 

 

もうこの時点で既に福岡が大好きになりました~~

 梅田や名古屋のような迷路には立ち入れないです、

 

 

 

 

9月なのに37℃と、とんでもない猛暑日にランチに選んだのは

 

 

資さんうどん

 

 

 

ずっと、さんうどんと検索していましたが、 読み方はすけさんうどん だそうです。

 

九州旅の先輩方に、うどんのリサーチをすると、ウエストや牧のうどんなどなど、いろんな派閥があって面白い。

私は丸亀うどん かしわ天トッピング派です。

 

 

☑︎やわ のうどんと☑︎ごぼう天にチェックマークを入れて次の予定に行きます。

 

 

 

夜ご飯には、待ちに待ったもつ鍋。

 

こちらもリサーチ中に九州出身のお客様に教えていただきました。

 

外せない九州料理のうち、豚骨ラーメンやひとくち餃子はどのお店にいっても~と紹介される中、

もつ鍋だけは、チェーン店は行かない!とこのお店をオススメしていただいたので、とっても楽しみにしていました。

 

 

 

 

地下鉄 呉服駅から少し移動して見えるのが、2階建ての暖簾がかかった『もつ幸』

 

 

初めて食べる本場のもつ鍋でしたが、餃子の皮が入っていたり、

もつ幸オリジナルの酢醤油(ぽん酢みたい)で食べる一風変わった鍋でした。

でもこれが本当に本当に美味しい。

 

 

福岡に来た時には、必ずまた食べに行きたい!

いや、ここを食べに、福岡に行きたい!!

 

 

 

そしてここで出会ってしまったのが、九州の柚子胡椒です。

今回のブログの大本命。

 

 

いろんな種類のもつに感動する合間にずっと、柚子胡椒の研究。

ペースト過ぎずに実が残っていて、辛いのに単体でも食べたくなる味。

 

 

元々、からしより柚子胡椒派、おでんは厚揚げに柚子胡椒 過激派の2人ですが、

全く知らずに九州上陸していました。

 

 

そのあとは何を食べに行っても、柚子胡椒が添えられることにウハウハ大盛り上がり。

 

 

 

 

バッチリお土産にも選んできました。

 

 

博多の色々なスーパーを巡って、一番家庭的そうなものをチョイスしたのですが、、

帰ってきてびっくり。関東のスーパーにも普通にならんでいました。

 

 

写真はリピート4瓶目の子^ ^

 

 

 

最近では、予定の前に決まったスーパーに行き、最短ルートで柚子胡椒売り場からチューブタイプを1本購入。

そろそろ妖怪呼びされているでしょう。

 

 

そうして一家ブームだけでは飽き足らず、片っ端から配り歩いています^ ^

 

 

各家庭での柚子胡椒レシピも面白く、鍋は本当に何味でも合いますし、

クリーム煮、餃子、唐揚げ、納豆ご飯も、とっても美味しいです!

 

 

 

ふんどーきん、、ふんどーきん、と忘れないように唱えていたのですが、有名なブランドなのですね。

 

 

 

黙々調べていると、

 

 

文久元年創業??キッコーマンよりも年上?!

 

 

見覚えのある『ゴールデン紫』もフンドーキン、、!

 

 

あの、ジャンレノがcmで、すてき サラダ ドレッシング、、?

 

 

更に福岡土産として各所にPRしていましたが、まさかの大分特産でした。

 

 

 

 

 

2日間ではとても物足りない、福岡旅でしたが食べたいものリストは

きっちりコンプリート出来ました。

 

寒い冬の福岡も、最高なんだろうなーー。

『ココは行っておけ』、是非教えて頂きたいです。

 

 

 

 

☑︎もつ鍋

☑︎ひとくち餃子

☑︎とりかわ

☑︎ごま鯖

☑︎透明なイカ

 

 

 

 

 

STEPS下北沢

東京都世田谷区北沢2-17-11 パディアンビル1F

MAP

TEL:03-3422-0020

営業時間:12:00~20:00