2014/09/12 Fri [STEPS吉祥寺]
一日一服~好きです。インダストリアルデザイン~


[STEPS吉祥寺]
Dai Kunieda
Dai Kunieda

時折すれ違うサイクリストたち。背中にピタりと寄り添うメッセンジャーバッグ。
「それ」がFREITAGであるとき、勝手に仲間意識を抱いてしまうのはワタシだけでしょうか。

先日は環七通りから山手通りへと進み、目黒美術館へ。
お目当てはこちら。


ジョージネルソン展
20世紀後半のアメリカンデザインを定義付けたデザイナーの一人。
建築家、ライター、デザイナー、教育者として多岐に渡る活躍をしたネルソンについて、多角的に紹介しておりとても興味深いモノで、ついつい長居。
ボールクロックやアイクロックといった掛け時計のデザインは、ネルソン作品の中でもどこかポップで印象に残るモノばかり。
ネルソンは文字盤をみて時間を認識するのではなく、指針をみて認識していると考えることで、様々なデザイン時計を発案しました。



そして、アメリカのハーマンミラー社ではデザインディレクターとしてイームズ夫妻やイサム・ノグチなどの才能を見出します。プラットフォームベンチ(通称ネルソンベンチ)やココナッツチェアなどは聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

